[ネタバレ]Produce101Japan5話 第1回順位発表の見所&ダイジェスト
日プ第5話ではとうとう第一回目の練習生たちの順位が発表されました。
今回の順位発表で初めての脱落者である練習生が出て来ます。そんな練習生の命運を大きく分けた5話の第一回順位発表式の内容について今回ダイジェスト形式でご紹介したいと思います。
日本版のプデュ であるPrpduce 101 Japanでも国民プロデューサー通称国プの皆様の投票により練習生の順位が決定します。
現在、国プの皆様は1日に11ピックつまり11人の練習生に投票できるのです。これは評価が進むにつれて投票できる練習生の人数も減っていくのが通常のプデュ の流れです。
そして、その投票数により練習生一人一人の順位が決まり、その順位によって最終的にデビュー出来る練習生が決まります。順位発表後は1度票数がリセットされます。つまりは次回の順位発表の時に大きく順位が入れ替わることもあり得ると言うことです。
ちなみにほぼ毎週ごとにその順位はオフィシャルHPに発表され練習生だけでなく、私たち国プもチェックできますよ。
そして今回の放送であった第一回の順位発表では、時点での順位が練習生の前で発表され流のですが次の評価に進めるのは60位までの練習生だとされています。
つまりは今回の発表で61位以下の練習生はその場で脱落。次の評価に進むことができないというわけです。
総投票数が3,384万7,705票の数にどよめく練習生たち。
各順位とともにナインティナインさんんいよるコメントを紹介。「」は練習生のコメント。
59位 福地正:おっとりとした性格にアグレッシブなダンスのギャップ
58位 山田恭:練習生1のムードメーカー「これからもっと期待に応えて順位を上げていきたい」
57位 佐野文哉:ダンスの実力は練習生の中でもTopクラス。
呼ばれ涙ぐむ、ライバルと言っていた川尻ともハグをしあい川尻も泣きそうになっていた。「センターをやったが結果も出せずチームも負けてしまい不甲斐なかった。個人的に蓮くんと踊りたいし、勝ちたい。それを成し遂げるまで・・・脱落しません。」
56位 佐藤隆士:ダンス志望ながらも歌に挑戦する姿
55位 寺師敬:歌もダンスも未経験ながら挑戦する姿
54位 鈴木雅:圏内に一度も入ってなかったが40位近くジャンプアップ
53位 中谷日向:順位の変動が激しい
52位 西尾航暉:未経験ながら一生懸命ダンスを覚える姿に心打たれた
51位 片上勇士:最下位からのランクイン。
ポジションバトルでダンスを教えていた本田も讃えるようにハグを交わす。
49位 浦野秀太:大幅ランクアップ初の圏内入り、綺麗な高い声が評価で急上昇
周りから熱烈な祝福を受けてカメラでなかなか姿が捉えられない。
48位 渡辺龍星:ダンスポジションながらボーカルで挑戦して素晴らしい歌声を披露
47位 安慶田 真樹:志望のラップを取れずボーカルの挑戦し大健闘
46位 内田 脩斗:92位からの大幅ランクアップ
45位 岩崎 琉斗:ポジションバトルでセンターで甘い歌声で心をつかんだ「皆にダンスがついてけなくて抱え込んでいた時に、いつも話を聞いてくれたのが鶴房くん。いつも一緒にいて彼がいなかったら自分はここにいなかった。一緒にいてくれたメンバーに感謝しかない」
44位 中林登生:見た目のインパクトが強い、大幅ランクアップ
43位 岡田 武大:無し
42位 中里空:チームメートとの絆、トレーナーからもダンスの実力は一目置かれている
41位 磨田寛大:無し
40位 安藤優:キレッキレのアクロバット、自分の順位よりも今西の順位に喜んでいたのが印象的
39位 北川暉:クールで可愛い印象ながら男らしいダンス、意見をはっきりいう姿が男らしい
38位 中野龍之介:Fクラスに行きながらもバトルでは構成や立ち位置を作り勝利に貢献「ダンスしかやってこなくてBからFに落ちて悔しくて、どん底まできたら後は上がるだけやっと、ここまで頑張ってきた」
37位 瀧澤翼:最年少ながらリーダーになりダンス志望ながら高いボーカル力を見せた「まだまだ目標の順位では届いてないので101人の中で1番努力してデビュー組に入ってRebornします」
36位 井上港人:パワフルなダンスにクールな表情、たまに見せるキュートな笑顔。その魅力は琵琶湖より深い
35位 床波志音:バトルで歌声を披露し今回最大の94位から50位以上のランクアップ
「経験もないし前回も94位でずっと落ちるかなっと思っていたけど、こんな高い順位に立てて嬉しいし尊敬するWanna Oneのキムジェファンさんのようになれるよう頑張ります」
34位 佐々木真生:抜群のステージ映え
33位 金城碧海:歌ダンスともに未経験ながら天性の才能を見せた
32位 北岡謙人:見ための可愛らしさとは裏腹な低音ヴォイス
31位 草地稜之:伸び代と弾ける笑顔「最初に101位の席を選んで、初心者だからみんなにいっぱい迷惑かけたしチームのみんながさせてくれて101位から31位までこれました」
29位 中本大賀:レモンの歌い出し放たれた18歳とは思えない色気のある美しい歌声
「ナインティナインさんにいただいたミサンガを持っていて、初回から1回も順位が下がることなくここまで来て、11人に必ず残ることが僕の使命だと思っているので、これからもどんどん這い上がっていきます」
28位 本田康祐:ダンスを教える姿が多く見られ、バトルではチームを勝利に導いた
「これから最終的には1位に座れる男になりたい」
27位 男澤直樹:ボーカル部門で1位になり大幅ランクアップ
「ボーカルポジション1位で自信を持つことができたし、地道にコツコツ努力していれば報われることもあるんだなっと思った。11人の座その上の世界の舞台を見たいので、まだ世界と口にするには実力が足りないがパワーアップした姿を見せたい」
26位 與那城奨:期待抜かれた体から離る美声、與那城先輩
25位 宮里龍斗志:リーダーとして落ち込む練習生を太陽のような明るさで支えた
24位 北川玲叶:泣き顔が印象的
23位 小松倖真:小柄ながらも迫力あるダンス、礼儀正しく今後の成長を見守って行きたい
22位 木全翔也:手を使わずズボンを履くという自己PRでは天然さを見せつつステージ上ではセクシーさを見せる
21位 佐藤來良:クラスが降格し練習生たちと涙を流す姿に心打たれた「まだまだ通過点なので、いろんな自分を見せて行って恩返しできるよう日々努力していきたい」
20位 イ・ミンヒョク:ユーチューバーとして番組放送前から注目を浴びていた
「泣いてばかりで逃げ腰で、そんな自分が嫌になって、でも自分を見直すことが出ました。そんな泣き虫な自分はもういません」
19位 井汲大翔:番組前から赤ちゃんのような可愛さと話題に、未経験ながら短期間で急成長しバトルではかっこいい姿を見せる
「語彙力があまりないのであれなんですけど、応援してくれる人にお返しできように恥ずかしくない姿を見せていきた」
18位 林龍太:歌とダンスの実力者、バトルでは綺麗な高音を披露
17位 上原潤:放送前から出演が噂されていた話題の練習生
「気持ちを切り替えて前向きに向上心を持ってデビューを目指していきたい」
16位 白岩瑠姫:リーダーをさせてチームの勝利に貢献した
15位 河野純喜:安定した歌声でチームの勝利に貢献、普段の天真爛漫な姿とは違うクールな表情も見せた
14位 青木聖波:くしゃっとした笑顔が魅力的で踊った時に破壊力がある
13位 今西正彦:セクシーでしなやかなダンスを披露、次に男らしさを見せてチームの勝利に貢献
「忙しいのに毎日ポチッと投票してくれた織姫の皆さん、ありがとうございます。落ちてしまう人もいるけど、その人の分も絶対に頑張って、その人たちが落ちてもこの子たちにデビューを任せたらよかったねっと言ってもらえるように頑張ります」
12位 佐藤景瑚:レッスン中に涙を見せる場面があったが、ドリームチームを抑えて個人1位を獲得
「嬉しい、でもちょっとくやしいです。11位以内に入りたかったなっと、11と12位の差は多分大きいので頑張って11位以内に入ろうと思います」
「この間まで普通に船のエンジニアとして海に出ていた男がこんな素晴らしいステージ」こんなに多い人に愛されているということが嬉しい」
「このzちゅんいをいただきたのは国民プロデューサー・スタッフ・練習生達のおかげで10位という順位をいただけたと思っています」
「ときには熱々のラーメンを食べ始めたり奇想天外なキャラだと思うのですが、時にはそれが人を不快にさせてしまったりして。参加する前にこの自分らしさを出していくか迷ったんですが、国民プロデューサーが暖かい言葉をかけてくれて自信に繋がりました。順位をキープしてデビューすることが応援してくださってる方への恩返しだと思うので失礼のないよう頑張りたい」
「一緒に番組を作ったスタッフの皆さん、練習生の皆さん、幸せな思い出です。忘れられない・・・バトルの時ぼくのチームが負けたんですが、僕はもっと・・・本当に頑張ったのにセンターの役をちゃんとすることが出来なかった気があるから、すみません。本当に一生懸命に今まで辛い練習をしながら、練習生の全部 本当にありがとうございます。泣かないでください。」
「上だけを見て本当に世界に行きたいんで、けど謙虚に、でもステージでは堂々とかっこいい姿を見せれるように、これからも本当に頑張っていきます」
「本当に嬉しくて、僕の日本語の実力で皆さんに伝えられるか知らないんですけど、本当に実力、成長しながら皆さんのためにまた良いパフォーマンスで答えるしたいです。皆さんのために僕の夢のために頑張ります」
「僕は初め態度が歩いとか、拓実君や蓮君のチッケムにふざけて出てるとかイライラするとか言われてきました。それでも信じて投票していただいて感謝しかない。家族みんなで放送を見て父親が僕以上に考えて、夜外に出て朝方まで話して、とても幸せな家庭に生まれたんだと思いました」
「さっき僕のにいちゃんが泣いちゃったので頭が白くなっちゃったんですけど、日本語上手くないのに優しく話しかけてくださったスタッフの皆さんと練習生の皆さんに心からありがとうございます。家族以外に兄弟が5人しかいなかったんですけど、ここに来て兄弟が105人に増えました。だから、もしここで見ることが出来なくてもLINEとかで悩みとかあったら何時でも、僕聞くのは得意だから何時でも聞きます」
ダンス歌未経験ながらAクラスに上がった努力家。ダンス中に見せる表情が良さ
「僕はずっとこれまでもこれからも1位を目指して誰よりも努力してたくさん成長した姿を見せれるように頑張るので僕をトップに連れて行ってください。」
前2週では豆原くんが川尻くんを抜いて1位になっているが・・・
川尻「豆もすごい魅力的な人だし、努力もし続けている子なので、納得っちゃ納得というか本当に認めている弟」
豆原「正直ダンス・歌のスキル、表情も含めて蓮君の方が上っていうのは誰が見ても思うと思うんですけど、その中で1位になったのはプレッシャーでした。でも嬉しかった。」
順位を守れる自信は?
豆原「ちょっとだけあります」
その結果は・・・
「2位になってしまったことは悔しいんですけど、歌だったりダンスだったり、もっと練習して頑張って蓮くんに近づけるように、もっと上を目指して言いたいと思います」
パフォーマンス時のクールさと普段のはちきれる笑顔のギャップ萌えも人気。
「素直に嬉しいです。でも本当に目指しているのは1位のその先だと思うので、みんな。満足はしないです。もっとできることは沢山あるので、全部やりたいです。」
「ずっと最初は残りたいという気持ちがあって、最初の段階で呼ばれなかったはもう先はないなと思っていて。でも他の練習性が呼ばれるのが嬉しくて、だけどそこに俺がいけなかったら、もう会えないと思っていて座っているときはそんな感情でした。」
<練習生からとったアンんケートをもとにデータ化>
<ナインティナインへの質問>
1st ブレイクダンスバトル:安藤のアクロバット、宮里の一点倒立、青木の派手なブレイクダンス
2st HIPHOP:山田、豆原初めてやった、瀧澤自分中の自分が暴れていた、山田、佐野
3rd ジャズ:よくわからないが挑戦した川尻、自分のジャンルだっと小松、グチェと今西の絡み
会場を一番沸かせたダンスキングは青木聖波!
優勝したDクラスにはナイキエアマックスが全員分贈呈!
第1位 川西拓実「全部が理想のパーツ」「赤髪の目キリッとイケメン」
第2位 鶴房汐恩「目が綺麗」「褒めると照れた顔が可愛い」「あの顔で高身長」
第3位 キム・ユンドン「セクシーな目つき」「子犬のように笑う」
第4位 安藤誠明「昭和時代の俳優」「彫刻刀で掘った顔」「主人公みたいな顔」
第5位 白岩瑠姫「白馬の似合うプリンス」
第6位 西尾航暉「ただのイケメン」「口が開いてるポンコツ系イケメン」
第7位 キム・ヒチョン「日本にあの身長であの顔の小ささはいない」
第8位 中川 勝就「身長が高く顔が小さい」「笑顔が可愛い」
第9位 宮里龍斗志「体つきが綺麗」「目がぱっちり」
チョン・ヨンフン「踊るときに舌を出すのがセクシー」
古賀一馬「好青年」
河野純喜「筋肉があって男らしい」「笑った顔」
初めての脱落者も出てサバイバルっということの残酷さも垣間見れた回だったと思います。最後の脱落してしまった練習生と涙ながらに別れを告げるすがら・応援する姿に涙した人も多かったのではないでしょうか?
今回の記事が第一回の順位発表の内容を知りたい方の少しでもお役に立ちましたら幸いです。
最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。
練習生たちのオフショットが盛りだくさんのフォトブックもおすすめなので是非チェックして見てください!


【Amazon.co.jp 限定】PRODUCE 101 JAPAN FAN BOOK PLUS Amazon限定カバーVer.
今回の順位発表で初めての脱落者である練習生が出て来ます。そんな練習生の命運を大きく分けた5話の第一回順位発表式の内容について今回ダイジェスト形式でご紹介したいと思います。
Produce 101 Japanの順位発表とは?
日本版のプデュ であるPrpduce 101 Japanでも国民プロデューサー通称国プの皆様の投票により練習生の順位が決定します。
現在、国プの皆様は1日に11ピックつまり11人の練習生に投票できるのです。これは評価が進むにつれて投票できる練習生の人数も減っていくのが通常のプデュ の流れです。
そして、その投票数により練習生一人一人の順位が決まり、その順位によって最終的にデビュー出来る練習生が決まります。順位発表後は1度票数がリセットされます。つまりは次回の順位発表の時に大きく順位が入れ替わることもあり得ると言うことです。
ちなみにほぼ毎週ごとにその順位はオフィシャルHPに発表され練習生だけでなく、私たち国プもチェックできますよ。
そして今回の放送であった第一回の順位発表では、時点での順位が練習生の前で発表され流のですが次の評価に進めるのは60位までの練習生だとされています。
つまりは今回の発表で61位以下の練習生はその場で脱落。次の評価に進むことができないというわけです。
Produce 101 Japan 第1回順位発表
それでは早速、第一回の順位発表式での順位を発表しましょう!
ちなみに:の後は練習生の紹介コメント、「」は練習生のインタビューコメントになります。
ちなみに:の後は練習生の紹介コメント、「」は練習生のインタビューコメントになります。
*以下ネタバレになります。
個性が出る練習生入場のツボポイント
- 宮里くん、アクロバットできるの!?
- 豆原くん、似てると噂のオンソンウくんの真似。
- アルジャマくんのアゲー!
- 大澤くん・・・アイー!笑
- 斜め上原潤!
- クセがある鶴房くん。
総投票数が3,384万7,705票の数にどよめく練習生たち。
50-59位の練習生達
圏外からのランクインした練習生が多かったこちらのライン。各順位とともにナインティナインさんんいよるコメントを紹介。「」は練習生のコメント。
59位 福地正:おっとりとした性格にアグレッシブなダンスのギャップ
58位 山田恭:練習生1のムードメーカー「これからもっと期待に応えて順位を上げていきたい」
57位 佐野文哉:ダンスの実力は練習生の中でもTopクラス。
呼ばれ涙ぐむ、ライバルと言っていた川尻ともハグをしあい川尻も泣きそうになっていた。「センターをやったが結果も出せずチームも負けてしまい不甲斐なかった。個人的に蓮くんと踊りたいし、勝ちたい。それを成し遂げるまで・・・脱落しません。」
56位 佐藤隆士:ダンス志望ながらも歌に挑戦する姿
55位 寺師敬:歌もダンスも未経験ながら挑戦する姿
54位 鈴木雅:圏内に一度も入ってなかったが40位近くジャンプアップ
53位 中谷日向:順位の変動が激しい
52位 西尾航暉:未経験ながら一生懸命ダンスを覚える姿に心打たれた
51位 片上勇士:最下位からのランクイン。
ポジションバトルでダンスを教えていた本田も讃えるようにハグを交わす。
41-50位の練習生
50位 岡野海斗:リーダーを務めて県外からのランクイン「このステージでまだ戦わせてください。」49位 浦野秀太:大幅ランクアップ初の圏内入り、綺麗な高い声が評価で急上昇
周りから熱烈な祝福を受けてカメラでなかなか姿が捉えられない。
48位 渡辺龍星:ダンスポジションながらボーカルで挑戦して素晴らしい歌声を披露
47位 安慶田 真樹:志望のラップを取れずボーカルの挑戦し大健闘
46位 内田 脩斗:92位からの大幅ランクアップ
45位 岩崎 琉斗:ポジションバトルでセンターで甘い歌声で心をつかんだ「皆にダンスがついてけなくて抱え込んでいた時に、いつも話を聞いてくれたのが鶴房くん。いつも一緒にいて彼がいなかったら自分はここにいなかった。一緒にいてくれたメンバーに感謝しかない」
44位 中林登生:見た目のインパクトが強い、大幅ランクアップ
43位 岡田 武大:無し
42位 中里空:チームメートとの絆、トレーナーからもダンスの実力は一目置かれている
41位 磨田寛大:無し
39-40位の練習生
細かい順位変動があった激戦ブロック。40位 安藤優:キレッキレのアクロバット、自分の順位よりも今西の順位に喜んでいたのが印象的
39位 北川暉:クールで可愛い印象ながら男らしいダンス、意見をはっきりいう姿が男らしい
38位 中野龍之介:Fクラスに行きながらもバトルでは構成や立ち位置を作り勝利に貢献「ダンスしかやってこなくてBからFに落ちて悔しくて、どん底まできたら後は上がるだけやっと、ここまで頑張ってきた」
37位 瀧澤翼:最年少ながらリーダーになりダンス志望ながら高いボーカル力を見せた「まだまだ目標の順位では届いてないので101人の中で1番努力してデビュー組に入ってRebornします」
36位 井上港人:パワフルなダンスにクールな表情、たまに見せるキュートな笑顔。その魅力は琵琶湖より深い
35位 床波志音:バトルで歌声を披露し今回最大の94位から50位以上のランクアップ
「経験もないし前回も94位でずっと落ちるかなっと思っていたけど、こんな高い順位に立てて嬉しいし尊敬するWanna Oneのキムジェファンさんのようになれるよう頑張ります」
34位 佐々木真生:抜群のステージ映え
33位 金城碧海:歌ダンスともに未経験ながら天性の才能を見せた
32位 北岡謙人:見ための可愛らしさとは裏腹な低音ヴォイス
31位 草地稜之:伸び代と弾ける笑顔「最初に101位の席を選んで、初心者だからみんなにいっぱい迷惑かけたしチームのみんながさせてくれて101位から31位までこれました」
21位-30位
30位 三井瞭:ダンス志望にも関わらずラップに挑戦して新たな才能を見せた29位 中本大賀:レモンの歌い出し放たれた18歳とは思えない色気のある美しい歌声
「ナインティナインさんにいただいたミサンガを持っていて、初回から1回も順位が下がることなくここまで来て、11人に必ず残ることが僕の使命だと思っているので、これからもどんどん這い上がっていきます」
28位 本田康祐:ダンスを教える姿が多く見られ、バトルではチームを勝利に導いた
「これから最終的には1位に座れる男になりたい」
27位 男澤直樹:ボーカル部門で1位になり大幅ランクアップ
「ボーカルポジション1位で自信を持つことができたし、地道にコツコツ努力していれば報われることもあるんだなっと思った。11人の座その上の世界の舞台を見たいので、まだ世界と口にするには実力が足りないがパワーアップした姿を見せたい」
26位 與那城奨:期待抜かれた体から離る美声、與那城先輩
25位 宮里龍斗志:リーダーとして落ち込む練習生を太陽のような明るさで支えた
24位 北川玲叶:泣き顔が印象的
23位 小松倖真:小柄ながらも迫力あるダンス、礼儀正しく今後の成長を見守って行きたい
22位 木全翔也:手を使わずズボンを履くという自己PRでは天然さを見せつつステージ上ではセクシーさを見せる
21位 佐藤來良:クラスが降格し練習生たちと涙を流す姿に心打たれた「まだまだ通過点なので、いろんな自分を見せて行って恩返しできるよう日々努力していきたい」
12位-20位の練習生
20位 イ・ミンヒョク:ユーチューバーとして番組放送前から注目を浴びていた
「泣いてばかりで逃げ腰で、そんな自分が嫌になって、でも自分を見直すことが出ました。そんな泣き虫な自分はもういません」
19位 井汲大翔:番組前から赤ちゃんのような可愛さと話題に、未経験ながら短期間で急成長しバトルではかっこいい姿を見せる
「語彙力があまりないのであれなんですけど、応援してくれる人にお返しできように恥ずかしくない姿を見せていきた」
18位 林龍太:歌とダンスの実力者、バトルでは綺麗な高音を披露
17位 上原潤:放送前から出演が噂されていた話題の練習生
「気持ちを切り替えて前向きに向上心を持ってデビューを目指していきたい」
16位 白岩瑠姫:リーダーをさせてチームの勝利に貢献した
15位 河野純喜:安定した歌声でチームの勝利に貢献、普段の天真爛漫な姿とは違うクールな表情も見せた
14位 青木聖波:くしゃっとした笑顔が魅力的で踊った時に破壊力がある
13位 今西正彦:セクシーでしなやかなダンスを披露、次に男らしさを見せてチームの勝利に貢献
「忙しいのに毎日ポチッと投票してくれた織姫の皆さん、ありがとうございます。落ちてしまう人もいるけど、その人の分も絶対に頑張って、その人たちが落ちてもこの子たちにデビューを任せたらよかったねっと言ってもらえるように頑張ります」
12位 佐藤景瑚:レッスン中に涙を見せる場面があったが、ドリームチームを抑えて個人1位を獲得
「嬉しい、でもちょっとくやしいです。11位以内に入りたかったなっと、11と12位の差は多分大きいので頑張って11位以内に入ろうと思います」
暫定デビュー圏内 3−11位
さてここからが現時点で1番デビューに近い練習生たちになって行きます。
ナイナイさんの紹介コメントとともに練習生たちのコメントも一人ずつご紹介!
11位 安藤誠明
プロフィール写真が公開されるやいなや顔面最強と話題になった「この間まで普通に船のエンジニアとして海に出ていた男がこんな素晴らしいステージ」こんなに多い人に愛されているということが嬉しい」
10位 宮島優心
その愛嬌に日本中の国プが癒された「このzちゅんいをいただきたのは国民プロデューサー・スタッフ・練習生達のおかげで10位という順位をいただけたと思っています」
9位 大澤駿弥
オリジナルの自己紹介フレーズが話題に「ときには熱々のラーメンを食べ始めたり奇想天外なキャラだと思うのですが、時にはそれが人を不快にさせてしまったりして。参加する前にこの自分らしさを出していくか迷ったんですが、国民プロデューサーが暖かい言葉をかけてくれて自信に繋がりました。順位をキープしてデビューすることが応援してくださってる方への恩返しだと思うので失礼のないよう頑張りたい」
8位 チョン・ヨンフン
センターとして活躍、慣れない日本語を使って他の練習生とコミュニケーションをとる姿が印象的だった「一緒に番組を作ったスタッフの皆さん、練習生の皆さん、幸せな思い出です。忘れられない・・・バトルの時ぼくのチームが負けたんですが、僕はもっと・・・本当に頑張ったのにセンターの役をちゃんとすることが出来なかった気があるから、すみません。本当に一生懸命に今まで辛い練習をしながら、練習生の全部 本当にありがとうございます。泣かないでください。」
7位 大平祥生
クラス分けでパフォーマンスするなり注目が集まった。クールなビジュアルとは裏腹に度々涙を見せる姿が国プの心を掴んだ。「上だけを見て本当に世界に行きたいんで、けど謙虚に、でもステージでは堂々とかっこいい姿を見せれるように、これからも本当に頑張っていきます」
6位 キム・ユンドン
クールな表情と練習生といるときの可愛い表情のギャップ「本当に嬉しくて、僕の日本語の実力で皆さんに伝えられるか知らないんですけど、本当に実力、成長しながら皆さんのためにまた良いパフォーマンスで答えるしたいです。皆さんのために僕の夢のために頑張ります」
5位 鶴房汐恩
初回で1位の席に座ったことで一気に注目を集めた「僕は初め態度が歩いとか、拓実君や蓮君のチッケムにふざけて出てるとかイライラするとか言われてきました。それでも信じて投票していただいて感謝しかない。家族みんなで放送を見て父親が僕以上に考えて、夜外に出て朝方まで話して、とても幸せな家庭に生まれたんだと思いました」
4位 キム・ヒチョン
圧倒的な実力、ユーモアな性格、韓国に全てを置いて来たという強い覚悟「さっき僕のにいちゃんが泣いちゃったので頭が白くなっちゃったんですけど、日本語上手くないのに優しく話しかけてくださったスタッフの皆さんと練習生の皆さんに心からありがとうございます。家族以外に兄弟が5人しかいなかったんですけど、ここに来て兄弟が105人に増えました。だから、もしここで見ることが出来なくてもLINEとかで悩みとかあったら何時でも、僕聞くのは得意だから何時でも聞きます」
3位 川西拓実
ダンス歌未経験ながらAクラスに上がった努力家。ダンス中に見せる表情が良さ
「僕はずっとこれまでもこれからも1位を目指して誰よりも努力してたくさん成長した姿を見せれるように頑張るので僕をトップに連れて行ってください。」
第一回の順位発表で1位に選ばれたのは?
1位の発表発表の前に2人にインタビュー。前2週では豆原くんが川尻くんを抜いて1位になっているが・・・
川尻「豆もすごい魅力的な人だし、努力もし続けている子なので、納得っちゃ納得というか本当に認めている弟」
豆原「正直ダンス・歌のスキル、表情も含めて蓮君の方が上っていうのは誰が見ても思うと思うんですけど、その中で1位になったのはプレッシャーでした。でも嬉しかった。」
順位を守れる自信は?
豆原「ちょっとだけあります」
その結果は・・・
2位 豆原一成
爽やかな笑顔とダンススキルで放送から安定した人気を保つトップ3を守り続ける現役高校生「2位になってしまったことは悔しいんですけど、歌だったりダンスだったり、もっと練習して頑張って蓮くんに近づけるように、もっと上を目指して言いたいと思います」
第一回目順位発表1位 川尻蓮
圧倒的センターとして放送前から話題に、個人動画は世界中から注目され130万再生以上パフォーマンス時のクールさと普段のはちきれる笑顔のギャップ萌えも人気。
「素直に嬉しいです。でも本当に目指しているのは1位のその先だと思うので、みんな。満足はしないです。もっとできることは沢山あるので、全部やりたいです。」
ボーダーラインの60位は?
古谷亮人:ずっと圏外だったが見事にランクイン「ずっと最初は残りたいという気持ちがあって、最初の段階で呼ばれなかったはもう先はないなと思っていて。でも他の練習性が呼ばれるのが嬉しくて、だけどそこに俺がいけなかったら、もう会えないと思っていて座っているときはそんな感情でした。」
引用元:Produce101Japan
順位発表途中の息抜き3企画の見どころ&ダイジェスト
順位発表の合間に企画が3つ挟まっていたので、そちらの様子も少しご紹介します。ナインティナインの特別クラスの見所
<練習生からとったアンんケートをもとにデータ化>
- 平均年齢20.2歳、最年少16歳から最年長28歳
- 岡村に勝っているところ:多くが身長と回答(53名が勝っている)
- 矢部に勝っているところ:今西は愛嬌
<ナインティナインへの質問>
- 下積み時代について→見栄え、小綺麗にしていた
- 緊張について→いい緊張感は持っていたほうがいい。自分より緊張している人を見つけるといい。
- 壁の乗り越え方について→コンビニのバイトで50万貯めてこの世界に入ったが気づいたら40万の借金が増えていた。自分を信じる、思いでやるしかない。壁があったほうが面白い。乗り越えた時に人は成長する。
- 恋愛・結婚について→豆原くんの両親が岡村と同じ年ですごい心配していたとのこと。
ABCDFクラス対抗 ダンスバトルの見所
- RADIO FISHが特別ゲストとして登場
- 盛りがってステージに群がる練習生たち
- そんなFishboyがわからない宮島
- 一番目立ったダンスをした人が優勝で、優勝者のいるクラス全員に豪華商品
1st ブレイクダンスバトル:安藤のアクロバット、宮里の一点倒立、青木の派手なブレイクダンス
2st HIPHOP:山田、豆原初めてやった、瀧澤自分中の自分が暴れていた、山田、佐野
3rd ジャズ:よくわからないが挑戦した川尻、自分のジャンルだっと小松、グチェと今西の絡み
- 渡辺のシックスパックスも披露した力強いパフォーマンス
- 古屋のアニメーションダンス
- 熱狂させた大澤のセクシーダンスショー「破壊力がすごい」
- クラシックの白鳥の湖で踊る中里「なんかの舞台を見ているみたい」
会場を一番沸かせたダンスキングは青木聖波!
優勝したDクラスにはナイキエアマックスが全員分贈呈!
Produce101JapanのビジュアルNo.1は?
練習生が投票してビジュアルセンターを決めた!第1位 川西拓実「全部が理想のパーツ」「赤髪の目キリッとイケメン」
第2位 鶴房汐恩「目が綺麗」「褒めると照れた顔が可愛い」「あの顔で高身長」
第3位 キム・ユンドン「セクシーな目つき」「子犬のように笑う」
第4位 安藤誠明「昭和時代の俳優」「彫刻刀で掘った顔」「主人公みたいな顔」
第5位 白岩瑠姫「白馬の似合うプリンス」
第6位 西尾航暉「ただのイケメン」「口が開いてるポンコツ系イケメン」
第7位 キム・ヒチョン「日本にあの身長であの顔の小ささはいない」
第8位 中川 勝就「身長が高く顔が小さい」「笑顔が可愛い」
第9位 宮里龍斗志「体つきが綺麗」「目がぱっちり」
チョン・ヨンフン「踊るときに舌を出すのがセクシー」
古賀一馬「好青年」
河野純喜「筋肉があって男らしい」「笑った顔」
番外編 パーツイケメン
- 床波志音→歯並び
- 稲吉ひかり→ウルフカット
- 大澤駿弥→鼻の穴
まとめ
サバイバルオーディションの本質的な部分が見えた今回の日プ5話の内容はいかがだったでしょうか?初めての脱落者も出てサバイバルっということの残酷さも垣間見れた回だったと思います。最後の脱落してしまった練習生と涙ながらに別れを告げるすがら・応援する姿に涙した人も多かったのではないでしょうか?
今回の記事が第一回の順位発表の内容を知りたい方の少しでもお役に立ちましたら幸いです。
最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。
練習生たちのオフショットが盛りだくさんのフォトブックもおすすめなので是非チェックして見てください!
【Amazon.co.jp 限定】PRODUCE 101 JAPAN FAN BOOK PLUS Amazon限定カバーVer.

コメント
コメントを投稿